2011-07-01から1ヶ月間の記事一覧

ラックサーバ自作(起動編)

2.5インチケースを3つ購入し、SSDをぶち込んで結線。 爆誕。 PCIに刺さっているのは、Intel製NIC。 こいつを使わないと、ESXiが駄々をこねます。 ラックの天井に干渉するので、ブランケットを外す。 マウント。 電源スイッチを入れると、快調に動き出します …

ラックサーバ自作(組み立て編)

さて、デスクトップはESXi専用マシンと化しているので、ネットワーク越しにしか使わない。 よって、はてなを見習い、ラックマウントサーバにする。 シャーシには、ラックについてきた、スライドレール式のこいつを使います。 シャーシのスペースの関係上、2U…

CentOS6.0リリース

RHELに遅れること、8ヶ月以上・・・ ようやくリビルドが終わったようで、リリースされました。 www.centos.org/ >July 10th 2011>The CentOS team is pleased to announce the immediate availability of CentOS-6.0 for i386 and x86_64 Architectures. ま…

出物だった

2台目の3750君。 入れ物がコレ。 ゴクリ.... Cisco印の電源ケーブルなんて、初めて見たわー 圧着された袋が全部開封されてないし。 こんなものまで入ってる・・・恐らくは、予備機として購入されて、保守の期限が切れたんで、1度も使われなかった新古品だ…

LinuxHAインストール

http://www.clusterlabs.org/wiki/ より、試してみたが、 > Running transaction check > Processing Dependency: libSaCkpt.so.2()(64bit) for package: cman > Processing Dependency: libSaCkpt.so.2(OPENAIS_CKPT_B.01.01)(64bit) for package: cman > P…

黒くて・固くて・大きいよ!

L3スイッチ2台が我が家にやってくることとなり、ラックが手狭になったので 6U -> 12U に拡張。これ以上の拡張は、電源の絡みでできんな〜 非常にデカイので、4個口で配送され、組み立てに格闘すること約4時間。 完成! デカイよ・・・ 60Kg超の私が乗っても…

XenServer over CentOSの文字化け

日本語設定でインストールすると、在り得ないような化け方をする。 根本的解決ではないが、無理やり化けないように英語設定に変える。 # vi /etc/sysconfig/i18nLANG="ja_JP.UTF-8" ↓ LANG="en_US.UTF-8"以上。